令和六年一月二十五日(晴れ)|研究実績の概要って?
この間募の情報をまとめて、何かを勉強した。例えば、ポスドクや研究員を申請したいなら、ほぼ履歴書だけが必要。でも、もし助教授とかを申請したいなら、研究実績の概要ってこと必要。私は今簡単なポスドクだけを申請したいけれど、もし挑戦したい助教を申請したければ、とにかく研究実績の書き物が必要だね。それを考えると、準備した方がいいと思った。 でも、朝はVEB論文を校閲してから、検証実験をやった。結果は良かった。午後はもう一度検証実験をやった。結果は大体良かった。それまでは検証実験を終わりにした。まあ、今は蛍光の粒子を使ったけれど、ラマンで測定すればほぼ同じだね。粒子のサイズが同じだから。大丈夫だろう。 ちなみに、教授は長嶋くんに連続測定の論文を書いてほしいから、私はこんなにこの研究に集中しなければ大丈夫だと思う。でも、せっかく船の中で測定するので、もっとデータがあった方がいいと思うんだね。だから、船の上でビーカーåとシリンジの方法を試さないわ。 そういうわけで、研究実績は書かなかった。じゃ、明日にしよう。明日は実験をやらないから大丈夫だろう。 船の上で自分がやりたいことがあるので、ちょっとワクワクしたね。ちょっと期待してきた。わあ、私はこっわ。 じゃ、おやすみ。

図1 赤い粒子!

図2 紫外線と粒子いるフローセール

図3 魚を食べてるエビちゃん
木之下 しかわ的最新日记 · · · · · · ( 全部 )
- 令和七年五月四日(晴れ)|「情緒的価値」 (5人喜欢)
- 令和七年五月三日(晴れ)|久しぶり (3人喜欢)
- 令和七年四月三十二日(雨)|平日気分 (2人喜欢)
- 令和七年四月三十一日(晴れ)|休日気分 (5人喜欢)
- 令和七年四月三十日(晴れ)|東北料理を (7人喜欢)
热门话题 · · · · · · ( 去话题广场 )
-
加载中...