【原版书拆书】日本精神科一生解答苦逼打工人烦恼 第2期 (中日对照)
著名心理学家阿尔弗雷德·阿德勒曾说过:“所有的烦恼都源于人际关系问题。”再加上现代社会,不仅是职场和学校等场所,还有SNS等互联网上的人际交往,人际关系变得更加复杂。
诊断了3万人的精神科医生尾林誉史,在他的著作《先生!毎日けっこうしんどいです。元サラリーマン精神科医がみんなのモヤモヤに答えてみた》中给出了,现代社会和别人保持距离和精神健康的小诀窍。

羡慕朋友开心的投稿
作为产业医生和精神科医生的双重身份,每年接触3000 ~ 4000人左右的患者,会收到很多关于工作和生活的烦恼的咨询,在这其中,我发现,在精神健康方面要保持健康,特别要注意的是“SNS”。
産業医と精神科医の両方を合わせると年間3000~4000人ほどの方と接する僕は、仕事の悩みや生き方や内面に関する悩み、生きづらさの悩みなどさまざまな相談を受けていますが、その中でもメンタルをヘルシーに保つため、とくに気をつけたいのが「SNS」です。
沉浸在智能手机的世界里是一种风险很高的行为。
スマホの世界に手放しでどっぷりつかるのは少々リスクが高い行為です。
话虽如此,智能手机和社交网络也是现代人生活中不可或缺的存在。怎样的交往方式才不会累积压力,必须摸索对自己来说“适当的距离感”。
とはいえ、スマホやSNSは現代人の生活に欠かせない存在でもあります。どのような付き合い方をすればストレスをためずに済むかという、自分にとっての“適切な距離感”を模索していかねばなりません。
这次,以回答很多关于SNS的烦恼的形式,告诉大家适当保持距离的方法吧。
今回は、多く寄せられるSNSについてのお悩みにお答えする形で、程よい距離感の取り方についてお伝えしましょう。
【烦恼①】羡慕别人的人生
浏览SNS,会看到很多老同学、公司同事、熟人的有趣的帖子。而且自己也没有什么值得投稿的大事。大家的工作和生活都很顺利,我很羡慕。会感觉,为什么只有自己是这样的人生呢……。(30代男性)
SNSを見ていると昔の同級生や会社の同僚、知り合いの楽しそうな投稿がたくさんあります。それに引き換え自分には投稿するほどのたいした出来事はありません。みんな、仕事もプライベートも順調そうで、うらやましいです。なんで自分だけこんな人生なんだろう……と思ってしまいます。(30代男性)
【建议】
不要太过在意别人的幸福故事。
【アドバイス】 人の幸せエピソードにあまり慣れ親しまないほうがいいです
确实,社交网络上“创业了”、“结婚了”、“生孩子了”、“留学了”等等,会连续有很多开心的帖子。当然,如果总是看到这样的帖子,即使是别人也会羡慕的。
たしかにSNSには「起業しました」だの「結婚しました」だの「子どもが生まれました」だの「留学しました」だの、連日何かしらのハッピー投稿がいっぱいです。そりゃあ、こんな投稿ばかり目にしていたら他人がうらやましくもなります。
虽说会有“这山望着那山高”的那种心情,但却不可能完全不看社交网络,所以等于半强制性地看别人好。
「隣の芝生は青い」とはいえ、SNSを完全に見ないわけにもなかなかいきませんから、半ば強制的に「隣の青い芝生」を見せられ続けるわけですよね。
但是,我希望你能想起来。SNS只是他人人生的“一鳞半爪”。
でも、ちょっと思い出してほしいのです。SNSは他人の人生の“片鱗”が集まっているだけ、ということを。
在你的社交网络上刷屏的那些快乐故事,并不是集中在某一个人身上。说到底只是在每个人的人生节点上“偶尔”发生的东西。
あなたのSNSの画面を埋め尽くすそのハッピーエピソードは、誰か特定の1人に集中しているわけではありません。あくまで1人ひとりの人生の節目に“時々” 起きているものにすぎないのです。
大家一定都是去挑选那些生活中的高光时刻投稿的。
きっとみんな、「これぞ!」という厳選されたエピソードを投稿しているはずです。
话虽如此,不特定多数的片鳞如果成为集合体的话,数量也相当可观。看着这一大群快乐的故事,你会产生“原来世界上充满了幸福”的错觉。
とはいえ、その不特定多数の片鱗も集合体となるとけっこうな量です。ハッピーエピソードの大群を見ていると「世の中はこんなにも幸せに満ちあふれているのか」と錯覚せずにはいられません。
另一方面,当然,每个人的人生,也就是你的人生中,快乐事件并不会频繁发生。从SNS上看到的“世界很快乐”的印象,与“自己的现实生活并没有那么快乐”之间的差距。确实会觉得很难过。
その一方、当然のことですが、1人ひとりの人生、つまりあなたの人生にハッピーイベントはそう頻繁に起きるものではありません。SNSの画面から受ける「世界はハッピー」な印象と、「そうそうハッピーが起きない自分の現実」とのギャップ。これがきつい。
这样一来,社交网络上的大群快乐故事对你来就是威胁了。
こうなってしまうと、SNSのハッピーエピソードの大群はあなたにとって脅威でしかありません。
因此,最好不要太在意别人的成功、幸福的轶事。即使在SNS上看到了,也请不要忘记“大家只是把自己人生的“高光时刻剪出来而已”。
だから、できれば人の成功・幸せエピソードみたいなものには、あまり慣れ親しまないほうがいいです。SNSで見かけたとしても「1人ひとりの人生の“いいところ”だけをハイライトとして切り出しているにすぎない」という視点を忘れずにいてください。
【烦恼②】觉得自己没有本事
最近,我对自己完全失去了自信,知道了自己的水平,心情变得低落了。以前,我坚信“自己应该能做点什么”“应该能完成自己的某件事”,所以拼命努力。但现在,随着经验的积累,我明白了自己什么都不是。总觉得很空虚。(30代男性)
最近、すっかり自分に自信がなくなったというか、自分のレベルがわかってしまって気持ちがなえています。以前は「自分には何かできるはず」「自分なりの何かを成しえるはず」と信じてがむしゃらに頑張れました。でも今は、経験も積み、自分は何者でもないのだとわかってしまいました。なんだかむなしいです。(30代男性)
【建议】
把自己的人生看作“了不起的人”是危险的
【アドバイス】 “すごい人”と自分の人生を重ねて考えるのは危険です
对你来说,“云端上的人”是谁?你崇拜的人,或是你所属行业的名人。这样的人,在过去,是一般人无法企及的存在。
あなたにとって「雲の上の人」って、誰ですか?憧れの人とか、あなたが属する業界の有名人とか。そういう人たちって、ちょっと昔なら、一般人には手の届かない存在でしたよね。
但是,现在这些人在社交网络上发布信息,各种媒体都在讨论那个人的动向和发言。对于你来说“云端上的人”,在手掌上的手机里就能知道很多。
でも、今はそんな人たちがSNSで情報発信したり、いろいろなメディアでその人の動向や発言が取り沙汰されたりしています。あなたにとっての「雲の上の人」について、手のひらのスマホの中でいくらでも知ることができちゃうのです。
那是非常方便而且划时代的事情。但在这么想的同时,某种意义上这也是一件可怕的事情。为什么?因为过于亲近“云端上的人”“了不起的人”,很可能会把他们作为自己的比较对象。
それはとても便利なことだし画期的なことです。でもそう思う一方で、ある意味それは怖いことでもあります。なぜかって?「雲の上の人」「すごい人」を身近に感じすぎるあまり、自分との比較対象にしてしまう可能性があるからです。
你已经注意到我想说的话了吗?没必要把自己和“厉害的人”比较。但是,我非常理解这样做的心情。我也会使用智能手机和社交网络。
もう僕の言いたいことに気がついたでしょうか?「すごい人」と、自分を比べる必要はないんです。でも、そうしてしまう気持ちはとってもよくわかります。僕だってスマホもSNSも使っていますしね。
但我不会把这些“了不起的人”和我的人生重叠起来考虑。因为那样做的话,自己的人生就会变得空虚。就算我做了什么,恐怕也不会被载入教科书,让世界震惊的事,目前也没有能做到的目标。
だけどこの「すごい人」たちと僕の人生を重ねて考えるようなことはしないようにしています。だってそれをしちゃったら、自分の人生がむなしくなりますもん。僕が何かやったって、たぶん教科書に載るほどではありませんし、世界中をアッと言わせるようなことも今のところできるメドは立っていません。
尽管如此,如果看手机的话,就会产生一种错觉,觉得像孙正义这样的人就在自己身边。
もかかわらず、スマホを見ていたら、たとえば孫正義さんみたいな人を、身近な存在だと錯覚しそうになるのです。
如果我们生活在理所当然的现代社会,就会发现那些了不起的人的了不起的成功故事,其实看起来很简单。特别是成功者容易说“成功很简单♪”“只是做了理所当然的事”之类的话。
それが当たり前の現代を生きていると、すごい人たちのすごい成功ストーリーが、意外と簡単そうに見えてくることもあります。とくに成功者は「成功するって簡単♪」「当たり前のことをしていただけです」みたいなことを言いがちですしね。
如果把这句话当真,抱着“我要成功”的野心也不错,但实际上,当你想要具体思考前进的道路时,就会突然停下手脚。
それを真に受けて、自分もちょっくら成功してやろうと野心を抱くのも悪くありませんが、実際にその道のりを具体的に考えようとすると、はたと手も足も止まるわけです。
因为那些厉害的人并没有教给我们成功的具体方法。意识到“根本做不到”后,最后才发现,厉害的人的梦想故事和不怎么厉害的自己之间的现实差距很深。这种透视感让人沉醉,让人痛苦。
だって、そのすごい人たちは、成功するための具体的な方法を教えてくれているわけではないから。「なーんだ、無理じゃん」と気づいたが最後、すごい人たちの夢物語と、大してすごくない自分との現実のギャップの深い闇に気づく。この遠近感が人を酔わせ、苦しめるのです。
咨询者处于现在这样的精神状态,其实正因为生活在现代。
ご相談者さんの今の精神状態は、現代に生きているからこそのものです。
因此,请把“厉害的人”的信息当作“信息”来接收。虽然再现性很低,但肯定是好事,所以把它当作值得感激的智慧之一来理解就好了。“接受神明和佛祖的教诲”这样的感觉或许也不错。没有必要每个人都追求和神、佛一样的存在。
だから「すごい人」の情報は、あくまで「情報」として受け取るようにしてください。再現性は低いかもしれませんがきっといいことは言っているはずなので、ありがたい知恵の1つとして受け取ればいいのです。「神様や仏様の教えを授けていただく」くらいの感覚でもいいかもしれません。そんな神様や仏様と同じ存在を、みんながみんな目指す必要はないのですよ。
保持精神健康需要下功夫
我正因为做着这份工作,所以活得比较无压力。但我并不是天生就是这样的性格。在经历了各种各样的事情之后,我慢慢地改变了自己,适应了这种状况。
僕はこの仕事をしているだけあって、わりとストレスフリーに生きているほうだと思います。でも生まれつきそういう性格だったわけではありません。いろいろな経験をして、無理のない程度に自分を変えつつ、状況に適応してきたという感じです。
这次就SNS相关的烦恼进行了精选,除了这些问答之外,我还将在使用SNS的过程中,传授一些实际的方法。
今回はSNSに関する悩みについてピックアップしましたが、これらのQ&Aにプラスして、私がSNSを使ううえで実際に行っている工夫をお伝えしましょう。
刚才我说过,对于别人的成功、幸福之类的故事,最好不要太过在意,相反,“仔细阅读投稿”的方法有时也很有效。
先ほど、人の成功・幸せエピソードみたいなものには、あまり慣れ親しまないほうがいいといいましたが、反対に「投稿をじっくり読み込む」方法が有効な場合もあります。
例如,在浏览Facebook的时候,你可能会觉得很拖沓,但我却会仔细阅读每一个帖子。然后仔细想象每件事发生的背景,让自己发自内心地产生共鸣和赞赏。
たとえばFacebookを見るとき、なんとなくダラダラとスクロールしがちだと思いますが、僕はあえて1つひとつの投稿をじっくり読むようにしています。そしてそれぞれの出来事の背景を丁寧に想像し、心からの共感や賞賛の気持ちを抱くよう、あえて自分に課しています。
如果不认真阅读每一篇文章,只是走马观花地阅读,大多只会得出“好厉害”“糟糕”的感想。这是非常肤浅的感觉。“真好啊,自己总有一天也想变成这样啊”,明明应该积极向上的,却只会觉得“切,虽然不知道为什么,但是他们看起来很幸福的样子真的很狡猾”,进而产生妒嫉之情。这是幸福帖对自己的威胁。
1つひとつの投稿をろくに読まずに流し読みするだけだと、「すげ~」「ヤバい」程度の感想しか出てこないことが多いです。これ、とても浅い感覚なのですよね。「いいな、自分もいつかこうなりたいな」と前向きに思うべきところを「ちぇっ、なんかよく知らないけど幸せそうでずるい」としか思えず、ねたましい気持ちが生まれてくるのです。これは幸せ投稿が自分にとって脅威になっている状態です。
但是,对于比如“孩子出生了!”的这样的投稿,想一想,“话说回来,这两个人到底是在哪里相遇的呢?是职场还是兴趣爱好?”“这样的两个人相遇,有缘结婚,作为两个人相遇的结晶生下了孩子……”这样想象的话,就会涌起“多么棒的投稿”的这样的心情,不会觉得自己被晾在一边。就像作为当事人发自内心地祝福一样。
ですが、「子どもが生まれました!」という投稿なら、「そもそもこの2人はいったいどこで出会ったのだろう。職場かな?趣味かな?」「そんな2人が出会い、縁あって結婚し、2人の出会いの結晶として子どもが生まれて……」とあれこれと想像すると「なんて素晴らしいニュースなのだろう」という気持ちがわいてきて、自分が置いてきぼりにされた気分にはなりません。あたかも当事者として心から祝福することができるのです。
想象每一篇投稿的背景,随意编个小故事让自己感动,这种技巧在不习惯之前可能会觉得有点麻烦。刚开始的时候,我也花了不少时间仔细阅读每一篇投稿。
1つひとつの投稿の背景を想像し、勝手にエピソードを作って勝手に感動するというワザは、慣れないうちは少し手間に感じるかもしれません。僕も最初の頃はかなり時間をかけて1つひとつの投稿を熟読していました。
但现在已经完全习惯了,只要读一遍,大脑就会自动再现感动的场景。动画和电视剧的特殊效果,就像重要的表情和动作被镜头聚焦而靠近一样。
でも今はすっかり慣れてきて、一読すればすぐに脳が勝手に感動シーンを再現してくれるほどになりました。アニメやドラマの特殊効果で、大事な表情や仕草にカメラがグワーッとフォーカスして寄っていくようなイメージに近いです。
请大家一定要试一试。压力会减少哦!
みなさんもぜひ試してみてください。ストレス、減りますよ!
我们生活在一个容易产生过度压力的时代。适当的压力可以激发努力的动力,但现代人反而承受了太多。
どうしたって過度なストレスを抱きやすい時代に私たちは生きています。適度なストレスは頑張るモチベーションにつながることもありますが、現代人はむしろ抱え込みすぎです。
与威胁你的存在保持适当的距离,不要忽视自己的感情,好好活下去吧。
あなたの脅威となる存在とは適切な距離を保ちつつ、自分の感情を無視せず、自分を大切に生きていきましょうね。

-
hopsin 赞了这篇日记 2022-05-17 21:48:23