2023.9.20 『天声人语』・无形的“它”为何恐怖
世間が「アレ」で盛り上がるなか、「それ」のことを考えていた。なんのこっちゃだが、人工知能(AI)である。公開中の映画『ミッション:インポッシブル』のシリーズ最新作に登場する主人公の敵が、「それ」と呼ばれるAIなのだ。意思を持ち、人間の心をよむ。
最近大家都沉浸在"那个(阪神虎队夺冠)"的热潮中,我在想着另一个"那个"。你可能会觉得不知所云,我在想的是人工智能(AI)。在电影《碟中谍》系列最新作里登场的主人公的敌人,就是被称为"那个"的人工智能。它有着自己的意识,能够读取人心。
暴走した「それ」は潜水艦を自爆させたり、膨大な情報から翌日に起きることを予知したりする。恐ろしくも興味深いのは、人知をはるかに超えたAIに群がる人間だ。権力者は止めるどころか世界を支配するために利用しようとする。
暴走的人工智能让潜水艇自爆,从大量的资料里预知第二天发生的事情。令人感到可怕但又绕有深意的是,人类都想得到超越人类智慧的人工智能。当权者不但不去阻止人工智能,还要利用它去支配世界。
こんな時代が本当に来るのだろうか。『人類滅亡2つのシナリオ』を著した北大客員教授の小川和也さん(52)は、「もうSFの次元ではないのは確かです」と言う。AIの進歩で「自分の頭で考える機会が減って、人間が退化する危険すらある」とも。
这样的时代真的会到来吗?著有《人类灭亡的2个脚本》的北海道大学客座教授小川和也先生(52岁)说,"已经不是科幻世界的层次了"。因为人工智能的进步,人类用自己的大脑思考的机会变少了,会有退化的危险。
最悪の事態を避けるには、「超知能は絶対に生み出さない」という共通の決意が必要だと小川さんは話す。でも、常に争ってきた人間が、国や文化を超えて団結できますか。恐る恐る尋ねると、「宇宙人が攻めて来ない限り、無理だと思うこともあります」。
小川先生说,"为了避开最糟糕的情况,绝对不要制造超级智能"。但是,一直争吵的人类,能否超越国家和文化团结起来呢?我战战兢兢问了一下小川先生,他说,"宇宙人不来进攻我们,我们就不会团结"。
AIについて考えると結局、「人間とは何か」という問いに行き着く。助け合い、広い視点で考えながら、人間は進化してきたのだ。エゴを抑える理性や倫理観は、生き続けるための知恵でもある。
思考人工智能,本质还是思考"人类为何物"这一终极命题。人类靠着互相扶持的本性和宏观视角的思考发展至今。摒弃一己私欲,树立理性思考和道德伦理,这也是人类得以生生不息的智慧。
冒頭の映画で「それ」は何も恐れず、迷うこともない。そんなAIを怖いと感じる自分の心が、いまはとても大切に思える。
在电影的开头,"它"不知恐惧为何物,也不会迷惘。对这样的人工智能感到可怕的自己的心,就显得尤为珍贵了。
© 本文版权归 Tony Xie(谢卿 所有,任何形式转载请联系作者。
© 了解版权计划