翻译 2018年5月30日(水) 天声人语
高齢者の運転 高龄驾驶
引き際を自分で決める。簡単にできることではなかろう。先月93歳で亡くなった人形浄瑠璃文楽の人間国宝、竹本住太夫(すみたゆう)さんにとってもそうだった。脳梗塞(こうそく)で倒れ、88歳で舞台に復帰した。しかし、どうしても思うように声が出ない▼「迷うたで。でもなあ、これ以上やればお客さんに迷惑かける。恥もさらしとうない」。惜しまれつつ引退する頃の言葉が本紙にある。誰かから定年を言い渡されることはない。そんな芸の世界ゆえの葛藤であろう。お年寄りの運転にも、どこか通じるか
自己决定何时退休不是件容易做到的事情,对于在上个月以93岁高龄去世的竹本住太夫先生来说亦是如此。这位人形净琉璃文乐的“人间国宝”曾因脑梗塞病倒,88岁时重返舞台,但是声音无法再运用自如。▼竹本先生在观众的惋惜中引退,当时他对本报说:“我犹豫过。但是呢,再表演下去只会对不住观众,我也不想让自己太难堪。”身处表演艺术的世界,没人会宣告他到了退休年龄,因此有了这番内心纠结。这一点对于上了年纪的驾车者而言好像也是相通的。
▼おととい神奈川県であった事故では、ハンドルを握っていた90歳の女性が逮捕された。車は赤信号を無視して横断歩道に入ったという。1人が犠牲になった。女性は高齢者による事故のニュースを見聞きすると「そろそろ(免許を)返そうかな」と口にすることもあったという▼迷いながらも、もうしばらくは大丈夫だと判断している方は多かろう。道路での危険を回避できる自信は、高齢になるほど強くなる。そんな調査結果もあるそうだ。自信は、ときに過信となる
▼前天在神奈川县发生一起交通事故,驾车的90岁女性因在红灯时闯入人行横道并造成一人死亡而被逮捕。据报道,该女性每次看到高龄驾车者导致交通事故的新闻,都会说“差不多该返还(驾照)了”。▼肯定有很多人在决定是否返还驾照时犹犹豫豫,但最后还是认为自己暂时还没有问题。有调查显示,年龄越大的人越是自信能够避开道路上的危险。而自信,有时候会变成自负。
▼バスなどの公共交通機関が細り、車なしでは生活が成り立たない地域は多い。夜は乗らない、遠出はしないなどの「減運転」をするだけでも安全性は増す。車がなくても上手に暮らせないか、家族や地域の人たちと一緒に話したい▼定年は、かつてはよく「停年(ていねん)」とも書いた。運転に定年はないが、運転を「停(と)める年」は自分で決められる。考え始めるのに早すぎることはない。
▼在许多地区,公交车等公共交通服务被削减,当地人的日常生活离不开汽车。但只要做到“减少驾驶”,例如避免夜间驾驶或远距离驾驶,安全性也会得到提升。希望老年人和家人或家乡人一起努力,看看如何不驾车过好晚年生活。▼日语中退休年龄之意的“定年”在过去也经常写作“停年”。驾驶汽车虽然没有“定年”,但是可以自己决定“停止(驾驶)的年龄”,而且何时开始考虑都不会过早。