汉日对译-论语3
儒家文学是经典,东经日语带你看一下,用日语如何来译论语。
1.孟武伯问孝。子曰:“父母,唯其疾之忧。”
⇒孟武伯(もうぶはく)、孝を問う。子の曰わく、父母には唯(た)だ其の疾(やまい)をこれ憂えしめよ。
2.子游问孝。子曰:“今之孝者,是谓能养,至于犬马,皆能有养,不敬,何以别乎?”
⇒子游(しゆう)、孝を問う。子の曰わく、今の孝は是れ能(よ)く養なうを謂う。犬馬に至るまで皆な能く養なうこと有り。敬せずんば何を以て別(わか)たん。
3.子夏问孝。子曰:“色难。有事,弟子服其劳,有酒食,先生馔,曾是以为孝乎?
⇒子夏(しか)、孝を問う。子の曰わく、色難(いろ かた)し。事あれば弟子(ていし)其の労に服し、酒食あれば先生に饌(せん)す。曾(すなわ)ち是れを以て孝と為さんや。
本文出自东经日语,转载请带上原文链接
1.孟武伯问孝。子曰:“父母,唯其疾之忧。”
⇒孟武伯(もうぶはく)、孝を問う。子の曰わく、父母には唯(た)だ其の疾(やまい)をこれ憂えしめよ。
2.子游问孝。子曰:“今之孝者,是谓能养,至于犬马,皆能有养,不敬,何以别乎?”
⇒子游(しゆう)、孝を問う。子の曰わく、今の孝は是れ能(よ)く養なうを謂う。犬馬に至るまで皆な能く養なうこと有り。敬せずんば何を以て別(わか)たん。
3.子夏问孝。子曰:“色难。有事,弟子服其劳,有酒食,先生馔,曾是以为孝乎?
⇒子夏(しか)、孝を問う。子の曰わく、色難(いろ かた)し。事あれば弟子(ていし)其の労に服し、酒食あれば先生に饌(せん)す。曾(すなわ)ち是れを以て孝と為さんや。
本文出自东经日语,转载请带上原文链接