天声人語2012年08月24日(金) 老牌香烟 更换新名
喫煙していた遠い日の話である。いつもの銘柄を切らし、いやしく一本もらうのはたいてい「マイルドセブン」だった。それほど売れていた。35年前に登場したこのロングセラーが、名を「メビウス」に改める▼
这是很久以前我还吸烟时候的事。抽完了常抽的牌子,羞涩地问人要一根,得到的大多是“柔和七星(MILD SEVEN)”。足见它多有畅销。而这个有35年历史的畅销品牌,即将更名为“麦比乌斯(MEVIUS)”。
一因は、たばこの商標をしばる欧州連合(EU)の規制らしい。EUは2003年、体に優しい印象を与えるマイルド、ライトなどの使用を禁じた。日本たばこ産業(JT)は、欧州に挑んで間もないマイルドセブンを泣く泣く回収したものだ▼
原因之一可能是欧盟的规定,其一向对烟草商标严格管制。欧盟于2003年禁止烟草名称中使用MILD、LITE等会让人以为对健康无害的词语。日本烟草产业(JT)只得欲哭无泪地回收了还未来得及竞争欧洲市场的MILD SEVEN。
騒ぎを現地で取材した。JTは「マイルドセブンはひとつながりのブランド」と反論したが、EU側は「マイルドの名がそれほど大切なら、欧州ではヨーグルトにでも使えば」と冷たかった▼
我在事发地采访了双方的争论。JT反驳称:“MILD SEVEN是一个维系人情品牌。”而欧盟方面则对此并不感冒:“如果MILD这个名字这样重要,那么在欧洲连酸奶都会用了。”
EUは、世界市場に開かれた高級たばこのショーウインドーだ。国内無敵の品が不戦敗では惜しいと考え直したか、JTは味を変えずに、内外とも新名のパッケージで売り出すという。伝統の名を捨ててでも、世界一を争う銘柄に育てる覚悟がのぞく▼
欧盟是由世界市场拓展开的高级烟草陈列窗。大概是重新考虑到在国内独占鳌头的品牌到了欧洲市场不战即败甚是可惜,JT便新瓶装旧酒,国内外均换了新包装出售。让人看到了这样的决心:即便不要传统的名称,也要培育世界上最有竞争力的品牌。
健康志向と増税の末に、日本の喫煙率は20%を切った。あれほど吸っていた男性も、スモーカーは3人に1人。政府は、10年で喫煙率を12%まで下げると意気込んでいる▼
注重健康和增税导致日本的吸烟率已不足20%。连曾经的老烟枪们,如今3个人里面也只剩下1个人还在抽。政府自信满满地表示,要在十年内将吸烟率降至12%。
JTが海外に活路を探るのは、国内市場の先細りをにらんだ苦肉の戦略といえる。ブランドの変更も理にかなうが、欧米のたばこ包囲網は狭まる一方で、高い成長を見込める国は限られる。かくして手を替え品を替え、時には名も変えて、紫煙は途上国へと流れてゆく。
JT去海外探寻生存之路,可以说是看到了国内市场每况愈下后的苦肉计。虽然变更品牌名称也说得通,但欧美对烟草的限制一再严苛,能够期望实现高增长的国家没几个。这样一来,采取各种办法,甚至不时地换名称,烟草早晚得流向发展中国家。
这是很久以前我还吸烟时候的事。抽完了常抽的牌子,羞涩地问人要一根,得到的大多是“柔和七星(MILD SEVEN)”。足见它多有畅销。而这个有35年历史的畅销品牌,即将更名为“麦比乌斯(MEVIUS)”。
一因は、たばこの商標をしばる欧州連合(EU)の規制らしい。EUは2003年、体に優しい印象を与えるマイルド、ライトなどの使用を禁じた。日本たばこ産業(JT)は、欧州に挑んで間もないマイルドセブンを泣く泣く回収したものだ▼
原因之一可能是欧盟的规定,其一向对烟草商标严格管制。欧盟于2003年禁止烟草名称中使用MILD、LITE等会让人以为对健康无害的词语。日本烟草产业(JT)只得欲哭无泪地回收了还未来得及竞争欧洲市场的MILD SEVEN。
騒ぎを現地で取材した。JTは「マイルドセブンはひとつながりのブランド」と反論したが、EU側は「マイルドの名がそれほど大切なら、欧州ではヨーグルトにでも使えば」と冷たかった▼
我在事发地采访了双方的争论。JT反驳称:“MILD SEVEN是一个维系人情品牌。”而欧盟方面则对此并不感冒:“如果MILD这个名字这样重要,那么在欧洲连酸奶都会用了。”
EUは、世界市場に開かれた高級たばこのショーウインドーだ。国内無敵の品が不戦敗では惜しいと考え直したか、JTは味を変えずに、内外とも新名のパッケージで売り出すという。伝統の名を捨ててでも、世界一を争う銘柄に育てる覚悟がのぞく▼
欧盟是由世界市场拓展开的高级烟草陈列窗。大概是重新考虑到在国内独占鳌头的品牌到了欧洲市场不战即败甚是可惜,JT便新瓶装旧酒,国内外均换了新包装出售。让人看到了这样的决心:即便不要传统的名称,也要培育世界上最有竞争力的品牌。
健康志向と増税の末に、日本の喫煙率は20%を切った。あれほど吸っていた男性も、スモーカーは3人に1人。政府は、10年で喫煙率を12%まで下げると意気込んでいる▼
注重健康和增税导致日本的吸烟率已不足20%。连曾经的老烟枪们,如今3个人里面也只剩下1个人还在抽。政府自信满满地表示,要在十年内将吸烟率降至12%。
JTが海外に活路を探るのは、国内市場の先細りをにらんだ苦肉の戦略といえる。ブランドの変更も理にかなうが、欧米のたばこ包囲網は狭まる一方で、高い成長を見込める国は限られる。かくして手を替え品を替え、時には名も変えて、紫煙は途上国へと流れてゆく。
JT去海外探寻生存之路,可以说是看到了国内市场每况愈下后的苦肉计。虽然变更品牌名称也说得通,但欧美对烟草的限制一再严苛,能够期望实现高增长的国家没几个。这样一来,采取各种办法,甚至不时地换名称,烟草早晚得流向发展中国家。